
人気記事
CONTACT
-お問合せ-
-お問合せ-
📢 仙台市では、下水道管の安全性を確認するため、緊急点検を実施しました!
最近、埼玉県八潮市で下水道管の破損による道路陥没事故が発生しました。これを受け、仙台市でも市内の下水道管路施設を独自に緊急点検が開始されたことを以前お伝えいたしました。
今回、その結果が仙台市から報告されたので、お知らせします。
🗓 点検期間
🔹 下水道管路施設の点検:2月3日(月)~2月5日(水)
🔹 路面下の空洞調査:2月4日(火)~2月6日(木)
📍 点検対象エリア
仙台市内の 管径2,000mm以上の下水道汚水管(総延長約16.5km)
🔎 点検方法
1️⃣ 下水道管路施設の点検(約2.1km)
👉 マンホール鉄蓋を開け、硫化水素濃度を確認
👉 下水管の腐食や破損がないか地上から目視調査
2️⃣ 路面下の空洞調査(約16.5km)
👉 調査車両を使い、路面下(深さ1.5m)の空洞を確認
🔵 下水道管路施設点検
✅ 13カ所のマンホールを開けて点検
✅ 硫化水素の発生なし
✅ 土砂の流入・堆積による汚水の流れの阻害なし
🔵 路面下の空洞調査
✅ 陥没の危険がある空洞は確認されず
今回の点検では、重大な異常は確認されなかったので取り敢えずは安心ですね。
💡 下水道施設は私たちの生活に欠かせない重要なインフラです。 日頃から道路の異変(ひび割れや陥没の兆候など)を見かけた場合は、市へご連絡をお願いします📞
📢 最新情報は仙台市公式HPでチェック!
#仙台市 #下水道 #インフラ点検 #道路安全 #暮らしの安心