東日本大震災から14年。あの日を忘れないために、犠牲になられた方々への鎮魂、支援への感謝、震災の風化防止、そして防災意識の向上を目的とした「キャンドルナイト2025」が開催されます。
仙台市内の高校生が中心となって組織している3.11キャンドルナイト実行委員会が企画・主催し、想いを込めたメッセージをキャンドルに乗せて発信するイベントです。
開催概要
- 日時: 令和7年3月11日(火曜日)午後1時から午後7時
- ブース展示:午後1時から午後7時
- キャンドル点灯:午後5時から午後7時
- 式典(挨拶、合唱):午後6時から午後6時30分
- 場所: 勾当台公園市民広場
- 費用: 無料
- 主催: 3.11キャンドルナイト実行委員会
イベント内容
- キャンドル点灯:震災で犠牲になられた方々への鎮魂と、復興への願いを込めて、無数のキャンドルが灯されます。
- 式典:参加者全員で黙とうを捧げ、震災で犠牲になられた方々を追悼します。
- ブース展示:防災に関する知識を深めるための展示や、復興支援に関する活動紹介などが行われます。
最新情報
準備状況等の最新情報は、公式Facebookにて発信しておりますので、ぜひご覧ください。
お問い合わせ
- まちづくり政策局防災環境都市推進室
- 仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階
- 電話番号:022-214-1117
- ファクス:022-214-8497
3.11を忘れないために
東日本大震災の記憶を未来へと繋ぎ、防災意識を高めるための「キャンドルナイト」。ぜひ、足を運んでみてください。